sale
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

販売期間
2025/07/02 00:00 〜 2025/07/04 23:59

20%オフ【一括払】やさしいアロマの化学:実践編

通常価格 68,000円

54,400円

20%OFF

送料についてはこちら

販売終了しました

※こちらは一括払いの商品です。 手数料なし分割払い(10回)をご希望の方は「分割払専用商品」を購入してください。 アロマテラピーで使う「精油」にはさまざまな作用がありますが、すべてが体にとってプラスに働きとは限りません。 控えめに使えば安全ではありますが、効果的ではなくなってしまうし、かといって使い過ぎれば、精油のプラスの働きよりも体への負担のほうが大きくなります。 「適正量の答えを知りたい!」と思いますよね。 そんな【いちばん知りたいアロマの使い方】を解説する講座をつくりました。 精油成分のもつ「有効性」と「毒性」の両方を知ることで、適正な量、濃度、頻度で安全で効果的なアロマを実践していくことができるようになるでしょう。 この講座のオススメポイント! ①アロマの安全で効果的な使い方を具体的に紹介 ②ホームケアで活用頻度が高く、注意が必要な精油の取扱い方を徹底解説 ③使う人によって変わる使用量、濃度、頻度を具体的にわかりやすく解説 ④プライベートレッスンで個別に質問も丁寧に回答 「やさしいアロマの化学:実践編」はこんな人にオススメです ●資格をとったもののアロマを使いこなせていない ●いざというときに自信をもってアロマでのケアがしたい ●症状に合わせたアロマの使い分けができるようになりたい ●アロマをもっと効果的に使えるようになりたい ●アロマでよい変化を実感できていない ●こどもへ使う安全なアロマを知りたい ●アロマを使いすぎているような気がして心配 ●安全で効果的なアロマの使い方を伝えられるようになりたい講師の方 ●クライアントさまに安全なアロマを使っていきたいアロマセラピストの方 ☆講座形式:zoomを使ったオンライン講座 ☆講座日時:7/4(金)7/25(金)8/22(金)10:00~12:30 当日参加できない場合は録画受講できます 録画受講のみでも大丈夫です 動画視聴期間9月末まで プライベートレッスン(45分)は9月中に個別に日時を設定して行います ☆講座スケジュール(予定) 第1回:精油で得られるメリットと起こり得るトラブル ・精油の働き、毒性を決める芳香成分 ・精油の毒性とは ・精油の注意点一覧 ・使う人によって変わるリスクについて ・実際に起こった事故事例 第2回:「安全で効果的なアロマ」を始めよう① 吸収ルート(鼻から) ・症状別:結果をだしたいときの使い方 ・起こり得るトラブルと注意ポイント ・鼻からのルートでおすすめな精油と注意が必要な精油  (各精油の安全性と有効性、毒性、注意点) 第3回:「安全で効果的なアロマ」を始めよう② 吸収ルート(皮膚・消化器から) ・症状別:結果をだしたいときの使い方 ・起こり得るトラブルと注意ポイント ・皮膚から、消化器からのルートでおすすめな精油と注意が必要な精油  (各精油の安全性と有効性、毒性、注意点) 第4回:プレイベートレッスン(45分) 9月中に個別に日程を設けます

セール中のアイテム